2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

土星の鮮明な写真

米探査機カッシーニが9日に撮影した土星のカラー写真。 カッシーニは今後も土星に接近して、土星についていろいろ調べてくれる予定になっています。より近づいたところから美しい写真を撮って送られてくるんでしょうね。楽しみです。

サンショウウオの新種発見

静岡県と長野県の一部で見つかったサンショウウオが、新種であることが確認された。体長は10センチ程度、黒い体に銀白色の斑点があるのが特徴 なお、いきなりレッドデータブックに載るそうです。

ホワイトデー

バレインタインデーにものをもらってしまったのでホワイトデーのプレゼントを探してみた。近くにデパートでもあれば行くのだけれど、たいしたお店もないところなので通販に頼ることに。こんな時に、楽天やYahoo!の存在はありがたいですね。 逆に、ホワイトデ…

南極の恐竜

全米科学財団南極で見つかった草食恐竜の化石。骨盤の部分とみられる=全米科学財団提供 全米科学財団(NSF)は26日、これまでに知られていない2種類の恐竜の化石が南極で見つかったと発表した。小型の肉食恐竜と、初期の草食恐竜だという。 南極にも…

オープンソースのスパムフィルタ

PC

1つ目のオープンソース・スパムフィルター『CRM114』は、開発者のウィリアム・イェラズニス氏によって21日(米国時間)に発表された。同氏が自身のウェブサイトに掲載したメッセージによると、最近行なったテストでは、フィルターが処理した6000通以上の電子メ…

三人寄れば虫の知恵(ISBN:4101308322)

虫好き3人による対談集。昆虫の持つ多様性のおもしろさについて、豊富な知識と自由な発想で好き勝手喋りまくるという楽しい本でした。昆虫好きの人ならば暇つぶしに楽しめる本だと思います。そうでない人にはあまりおすすめしません。何が面白くてこの3人…

浴室のカーテンは危険?

もし、あなたがシャワールームのカーテンをごしごし洗っていないとしたら、それはトラブルのもとです。米国のコロラド大学ボールダー校の微生物学者Norman Pace によると、シャワールームのカーテンは、いやな感染症を起こす可能性のある細菌でいっぱいだ 僕…

7時間睡眠こそベスト

睡眠時間が4時間以下の人は、7時間の人に比べて男性で62%、女性で60%、死亡率が高かった。また10時間以上の人も、それぞれ73%、92%高く、男女とも睡眠時間が減少するほど、あるいは増えるほど死亡率が高くなるとの結果。従来言われてきた「…

ゴミ発電のためのゴミ集め

建設廃材は木材やプラスチック、金属などの素材ごとに分別する作業が煩雑で、首都圏では処理業者が作業場所を確保できず、大量に埋め立て処分されている。一方、RPFを製造している苫小牧と室蘭の廃棄物処理業者は、原料となるプラスチックや紙の廃棄物を…

飲むと動かない車

米国ではすでに40州以上では、有罪判決を受けた飲酒ドライバーに対し、いわゆるイグニッション・インターロック装置を自動車に取り付けるよう義務づけている。しかしニューメキシコ州の『州下院法案126号』(HB126)が目指したのは、同州の全ドライバーに対し…

婚前交渉という言葉

文部科学省(文科省)所管の日本青少年研究所などが4カ国の高校生1000人ずつを対象に実施した今回の調査で、「結婚前は純潔を守るべきか」という質問に対し、日本の女子高校生は29.2%が「そうだ」と答えた。 半面、韓国の女子高校生は76.6%が…

マウスとマウスパットの相性

マウスパットが汚れてきたので買い換えることにした。汚れているだけならば我慢もしたのだろうけれど、曲がって浮き上がってきたのでマウスを浮かせても浮かせたことになっていないことがたまにある。そう高いものでもないし、買い換えちゃってもいいかなと…

人体の不思議展、札幌に。

本展で紹介されている人体プラストミック標本は「プラストミック」という最新技術により、半永久的に常温保存できるもので、全て本物の人体です。全身解剖標本20体余りをはじめ頭蓋骨の断面や内臓、血管の仕組みがわかる標本などこれまで医学、特に解剖学の…

下着でスポーツ

スーパーボウル・イベントの一つとして、ロサンゼルスで行われたランジェリーボウル 女性が下着姿でラグビーしてます。 まぁ、いいけどね。水着も下着も似たようなものだから、水着で走っていると思えばいいわけで。それにしても、なんだかなぁ…… 僕が子ども…

彼女をめぐる戦い

人類の祖先とされる原人(ホモ・エレクトス)の男性たちは、パートナーとなる女性をめぐり、こん棒で命がけの殴り合いをするのが習わしだった となると、僕は女性を獲得できないなぁ……。今の時代に生まれて良かった。

昭和基地でオーロラ

黄色がかった淡い緑の光のカーテンが南極の夜空を彩った。22日午後11時半(日本時間23日午前5時半)から30分ほど昭和基地からオーロラが見えた。光の細い筋が横に走ったり雲が漂うように上へ伸びたりして瞬く間に姿を変える。 美しい〜。せっかくだ…

猛吹雪に消えた携帯

足下も見えないほどの猛吹雪に見舞われる。 近くにある職場に向かっても、足下が見えないので何度も転げる始末だ。結局、全然仕事にならないという判断で今日は自宅待機となってしまった。 また転げながら家に戻って、仕方ないから寝ようと思ったら携帯がな…

自作のメリットデメリット

PC

月刊アスキーを読んでいると、アスロンXPについて「将来性は皆無」と書いてあった。僕はアスロンXPを使っているのですが、次にCPUを変えるときにはマザーボードごと交換で、そうなるとメモリも交換することになっちゃうのかもしれないなぁと思ってい…

ディマージュZ2

PC

コニカミノルタのディマージュZ1が欲しくて欲しくて、何ヶ月も前から気になっているのですが、お金がなくて買っていません(^^;) そのうちにZ2がでるんだろうなと思っていたら、Z2が発表されていました。手ぶれ補正がつくといいなぁと期待していたので…

冥王星の6〜7割の大きさの小惑星を発見

地球から約七十億キロ離れた太陽系の海王星やめい王星より遠い外縁部に、直径がめい王星の六−七割の小惑星が存在することを米カリフォルニア工科大などのグループが二十日までに確認した。 冥王星が本当に「惑星」かどうかは疑問のあるところらしいのですが…

最悪の黄砂

環境部の関係者は20日、「国内に黄砂をもたらすモンゴル・満州地域が非常に乾燥しており、史上最悪の黄砂が発生する可能性もある」と明らかにした。 韓国のニュースなのですが、その風下にいる日本も影響を避けられないでしょうね。太陽が真っ赤に見えたり…

廃発泡スチロールから接着剤

使用済みの発泡スチロールを溶かした液から、接着剤をつくる新技術を、札幌市のリサイクル会社「レーザー・プロ」(藤沢清司社長)が開発した。発泡スチロールは、燃料やプラスチックへのリサイクルが進みつつあるが、新しい方法として注目される。 タイルや…

食糧自給率

ダイソーでタイ産のクッキーを買ってみた。油っこくて食べられず、捨ててしまった。 そんなときにブロードキャスターの特集は食糧自給率だった。日本は40%だそうな。60%が外国からということなのだけれど、思ったよりも少ないなという感じ。考えてみれ…

上空の大気調査は旅客機で

飛行中の機体周辺の大気を取り込み、10秒間隔でCO2濃度を測定できる。05年度に試験観測を始め、06年度からJALの北米、欧州、豪州各便の旅客機計5機に測定器を載せ、ほぼ毎日データを採取する。 今までは地上に空気を持ってきて調べるという方法…

宇宙に輝く首飾り

この超新星爆発は、太陽の20倍の質量を持つ星の最期の姿。爆発でまき散らされたガスに、時速100万キロを超える衝撃波がぶつかり、高温になった部分が真珠のように輝いている。中心部にあるのは星の残骸(ざんがい)だ。 ハッブル宇宙望遠鏡は、地球とい…

スペースシャトルは来春に

米航空宇宙局(NASA)は19日、スペースシャトルの再開飛行の打ち上げ時期を来年3月6日から4月18日までの間に設定したことを発表した。次期シャトルには、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんが搭乗予定。 1年以上先なんですね……遠いなぁ。 飛行機事…

120時間ハタラケマスカ?

米国防総省では現在、兵士が、5日間にもわたって――食事を1回もとらずに――戦闘を持続できるようにするにはどうしたらよいかを研究しているのだ。 すごいなぁ。5日間も食事をしないで働けちゃうわけですね。やらなきゃいけない仕事が詰まってるときにおすすめ…

大型魚は子どもの脳機能を低下させる

水銀を含んだ海産物を食べると、十代の子供の脳の発達に影響する可能性があるという。フェロー諸島(英国とアイスランドの間の北大西洋にある群島)の住民を調査した研究が報告した。 水銀の一形態であるメチル水銀は、メカジキや鯨など、大型の海棲動物に蓄…

星を砕くブラックホール

米航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)は18日、巨大ブラックホールが星を粉々に破壊してのみ込む場面を初めて観測したと発表した。 ブラックホールの中心に向かってつっこむと、ホワイトホールから出てくることができる。なんて話がSFアニメ…

スペースシャトルはおあずけ

NASAはこれまで、今年9月の打ち上げ再開を目標にしてきた。だが、NASA当局者は17日、米テキサス州で開かれた会議の際、記者団に「打ち上げは遅れる見通しで、来年1月以降になる」と述べた。 来年1月以降ですか。遠いですね……。もっと早い時期に…